熱田区 問題の家の母ねこ捕獲
2013-11-21


ぽにょんさん、コメントありがとうございます。>^_^<
私も、捕獲器のそばでくつろぐ、オスにため息ついてます。



11/20 17時より少し前に、熱田区町内の捕獲目的地についた。
ゴミ屋敷 と聞いていたし、以前に捕獲器設置して失敗した豪邸の
裏にあたるところ ということだったし・・・と、探して発見。
そこは、軽自動車なら、なんとか2台、普通自動車ならゆうゆう1台を
止められる広さのスペースが道路に面した家の前にある、
入口が木戸になっている家だった。
駐車スペースの端の植木はぼうぼうで枯れかかっていて
木戸を覗くと、そこから玄関までは歩くのがやっとというほど
訳の分からないものがおいてあった。
電灯などはついていなくて、「不在か?」 と思い、その家の横にある
月極駐車場を歩いて奥の方に行き、そこからその家の裏を覗くと
狭い裏庭からかろうじて電気のついているような部屋があるのが分かった。
2階建で、実がたくさんついた柿の木がほったらかしのように伸びていた。
でも、意外に部屋数の多そうな、敷地面積いっぱいに建てられた家で
ねこの気配がなく、へんだな・・・と思って、とにかく、スズキさんが来るのを待った。
今思えば、かってにピンポンしなくてほんとによかった。
なぜなら、その家は問題のねこ+ゴミ屋敷ではなかったから。
まあ、ほんとに失礼な早合点をしたのだった。(^_^;)

スズキさんがやってきて、私が間違えた家の二軒ほど先にある、
コンクリート3階建の家が目的のお宅と判明した。
1階はほぼ駐車場らしいが、そこには、自転車やら
手入れのしていないプランターがめったやたらに置いてあり、
もう薄暗くなっていてよく分からなかったが、段ボールの
ねこハウスがあって、毛布などがはいっているらしい。

スズキさんが、「あっ、いた。あれが母ねこ」 と教えてくれた。
さすがに、リサーチはばっちりで、ちょっと小柄なキジトラがいた。

スズキさんが、ピンポンして、これから捕獲することと
母ねこには触れるのかどうか聞いてくれたが
触って捕まえるのは無理 という返事だった。

それで、折りたたみケージも用意してきたが、それはあきらめて
いつもどおり、大きめの段ボールを置いて、そのなかに捕獲器を設置した。
スズキさんが何度も何度も訪問し、(ちっとも分かってくれない家族らしい)
昨夜は最後の、「餌ぬき連絡」 を念押ししてくれていたから
キジトラは、カルカンパウチの匂いにつられてすぐ現れたのだ。

すると、茶トラに少し白のまじったねこもやってきた。
捕獲器入りの段ボールを気にしているが、なかなか近づかず、
うろうろしている。
どっちが入っても、TNR することにして、スズキさんのお宅で休憩。

そういえば、その家に捕獲器を設置しているとき、
近所の方で、そのネコ繁殖ゴミ屋敷の家族の買い物などを
代行しているオジサンもやってきて、確認してくれた。

そのオジサンによると、ねこ砂を毎月かなり購入している とのこと。
段ボールのねこハウスのそばに、ねこトイレがあるらしい。
家の中で、何匹のねこを飼っているのかははっきりしない。
そのオジサンが頼まれて、飼い猫を動物病院につれていったこともあり
そのときは、「手術済みのねこだった」 というから、スズキさんも
私も、グレー長毛の女の子のことだと、かってに思っている。

なぜ、その家がゴミ屋敷 と言われているのか?
ワイドショーに出てくるような、本物の? ゴミ屋敷ような外観ではない。
でも、3階までの各窓は、何も見えないくらい物が積まれていて
スズキさんが玄関に入ったときは、ほこりだらけで
ゴミが積まれていて、ねこの毛もいっぱい落ちていた というのだ。
スズキさんは、その3階建の所有者と知り合いで、その方は
「とんでもない人に貸してしまった。これじゃ捨てたようなもの」

続きを読む

[TNR]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット