ハイハイちび〜ず 素手つかみ予定
2011-06-01


禺画像]
[LINK] (禺画像]) 「この猫達の不妊手術(一部の場合もあります)は公益財団法人どうぶつ基金のTNR助成金(オス3000円メス5000円)にて行っています。」


1年以上も前に、ポスティングした、TNR チラシのおかけで
庭にやってきて子ねこを産んでいるママねこたちの電話があり
まずは、キジ白「みーちゃん」の不妊手術ができた。

みーちゃんは、ほかの2匹が産んだ子ねこたちに、授乳しているとのこと。
やはり、出産した母ねこを TNR しても、子ねこの授乳には
影響しないことを確信できた。

今日の夕方、この2匹のママねこの捕獲に行き
ハチワレの、キジ白と姉妹のねこと、大ママねこ (キジトラ)を狙う。
ハチワレが産んだ子ねこは、目が開いてハイハイをする週齢。

相談者に、捕獲するため母ねこたちへのエサ抜きなどを
電話で確認したら、ハイハイちび〜ず の1匹の目が涙で
開かないような状態とのこと。お湯でふいてもらうことにした。

ハイハイちび〜ず を素手つかみしたら、うさ吉さんが育児担当。
動物病院に間に合えばすぐに、診察。あとはお任せ。
大ママねこが産んだ子ねこ 3匹は、元気いっぱいの、逃げるちび〜ず。
この仔たちの中から、1匹がまず、6/4 里子候補に決まるから
それを待って、残りの2匹もうさ吉さんが育児担当。

私は、河川敷のクリカラモンモンおやじのとこの、くろっぽいちび〜ずを
4匹いるらしいから、また交渉にいって、受け取らなくてはならない。
おやじめ、川に流してないだろうなっっ。

子ねことともに、母ねこの黒も抱っこして渡してほしいのだけど・・・。

オアシスさんも、ずっと TNR してきた近所で、子ねこ登場。
やはり、逃げるちび〜ず  のため、網やタモで捕まえる予定。

今度の「ねこ会 (6/18)」は、子ねこだけで15匹になる見込み。
成ねこも5匹くらいは出してあげたいから、参加ねこの把握には
いつも以上に慎重になっている。



[LINK] (禺画像])
にほんブログ村
クリックに感謝してます。
[LINK] (禺画像]) 「この猫達の不妊手術(一部の場合もあります)は公益財団法人どうぶつ基金のTNR助成金(オス3000円メス5000円)にて行っています。」

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット