捕獲したねこのその後
2011-05-20


禺画像]
[LINK] (禺画像]) 「この猫達の不妊手術(一部の場合もあります)は公益財団法人どうぶつ基金のTNR助成金(オス3000円メス5000円)にて行っています。」


アパートで、捕獲した白黒ぶち君は、なんと去勢済みだった。
どうぶつ基金には、申請しました。
なぜ、3匹のうち、黒猫には耳先カットがあって
白黒ぶち君には、ないのか!!

あの界隈、未手術は、取り逃がしたクリーム白君だけなのだ。

それにしても、古いアパートの手術済みの黒猫はオス。
耳先カットのある、黒猫の雌雄は不明。
白黒ぶちは、オスで、クリーム白もオス。

いったい、母猫はどこにいるのか?
耳先カットの黒猫は、まだ若そうなオスのようだった。

公園そばの駐車場で、捕獲できた、茶トラ白君は
里親さん探しをすることになり、別の獣医さんにお願いし
オアシスさんが、急きょ別のねこを捕獲して
予約の2匹の手術は無事済んだ。

茶トラ白君を捕獲器のまま、まだ若い獣医師さんにお願いしたら
その捕獲器を見て、あきらかにびびっている。
「ど、どうやって開けますか?」

バネじかけであることを説明し、開け方は分かってくれた。

で、オスです と言ってるに、確認するというから、
うんしょと保護器傾けて、見てもらったら、なんとか分かったらしい。
ところが、この病院は、緊急の手術がたてこんでしまって
茶トラ白君の手術が延期となり、夕方迎えに行った。
すっかり病院で怖くて縮こまってしまった、茶トラ白君は
捕獲器の中でオシッコをしていて、それが手足のどこかについていて
ものすごーーく臭かった。

家に連れ帰ると、2段ケージの段ボール箱に、ひきこもってしまって
食いしん坊なのに、まったく食べなかった。
オシッコの臭いはそうとう臭いから、去勢していないオスの尿の
苦情をいう人の気持ちがよくわかった・・・。

アイラの会のMさんにお願いして、東山公園付近の病院で
予約を手配してもらって、「ねこ会」の朝、連れていった。
すると、11時ごろ電話があり、頭がクラクラした。

なんと、茶トラ白君は、去勢済みだったのだ。
最初に連れていった、病院の若い獣医師さん、どこを触ってたの

この茶トラ白君は、ニーナさんが、捕獲のための餌付けをしていて
その甘えん坊で、食いしん坊なところにすっかり情が移って
保護と里親さん探しを引き受けてくれたので、「ねこ会」のあと
迎えにいき (ワクチンと爪切りと小さく耳カット)、ニーナさん宅に
お願いした。やはりおしっこ臭いらしい。

茶トラ白は、昨年5月ごろ、河川敷に現れたねことのこと。
すみりんさんから詳しい情報がきたが、去勢済みであることも
分かっていたとのこと。こういう大切な情報は的確に教えてほしい。

このところ、「イケナイ捕獲」ばかりしている。
大切にされている白猫を捕まえちゃったし、白黒ぶちは去勢済みで
茶トラ白君も2日もかけたのに去勢済みだった・・・・。

茶トラ白君は、「レオ」という仮の名前になった。
ニーナさんが、「くるねこ大和7」を読んでいるところで
レオ君に似ているこの茶トラ白の幸せを願ってつけた。



[LINK] (禺画像])
にほんブログ村
クリックに感謝してます。
[LINK] (禺画像])

続きを読む

[TNR]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット